総合学習発表会に行ってまいりました。

志賀小学校で6年総合学習発表会が行われました。
昨年、弊社工場や他企業様を訪問して
学んで頂いた内容を、みんなで考えて発表をしてくれる場です。
弊社で学んで頂いた内容として
価値ある山をつくる、「山への恩返しプロジェクト」や
木材を余すところなく有効に活用し
付加価値を付けたり、アップサイクルをしている事を発表して頂きました。


発表をしている子、友達の発表を真剣に聞いている子
みんな目がキラキラとしていました。
分からない事には、すぐに質問をしてくれたり
とてもまっすぐな姿勢で、時には子供ならではの視点からの
はっとさせられる質問など、弊社社員も有意義な時間を過ごさせて頂きました。

弊社では、皆様にお約束をさせて頂いたように
「志賀町で、地球温暖化防止対策について知ってもらう
イベントを開催することを約束します」
それは、地域の皆様との繋がりを深めていく
「TSUNAGU」イベントであったり
山への恩返しプロジェクトである宝の山づくり
「TSUKURU」イベントであったりします。


この、約束を記したプレートの飾りつけには
地球や木、そして昆虫などの生き物をあしらって頂いています。
一つ一つ、丁寧に飾り付けをして頂いてありがとうございました。
木を始めとした山の恵は、森を豊かにし山に生きる生命に恩恵をもたらします。
また、山の栄養が川を通じて海に届き、海の生き物へも恩恵をもたらします。
いい循環の流れは地球にも、とてもいい影響をもたらします。
工場見学時に学んで頂いたSDGsの考えを、飾りつけの輪の中にもしっかりと表現して頂き
本当にありがとうございました。

お知らせ

前の記事

廃番製品のご案内
お知らせ

次の記事

プレスリリース