「不燃木材」施工事例(複合施設)を追加しました。

不燃木材の施工事例に、
複合施設(東京都「青山ふれ愛テラス」)を追加いたしました。
施工事例(不燃木材)

ご採用頂きました「もえんげん®」は
すぎ集成(極)羽目板(15×105)
塗装カラーはホワイト、桜色、クリアです。
極グレードは縦継のないタイプになります。
本件は、みなとモデルの産地指定として対応をさせて頂きました。

青山ふれ愛テラスは、
小規模多機能型居宅介護施設や区立障害者グループホームの他に
区民協働スペース、防災備蓄倉庫等が併合される複合施設です。
もえんげん®は、この施設内の壁や天井だけではなく、
軒天などの半野外でも使用して頂きました。

天然木が優しく出迎えてくれる施設は
訪れる人々に安らぎをもたらしてくれます。
選んで頂いたカラーも、木目が良く分かるクリアや
暖かい印象を与える桜色やホワイトですので、
色が魅せる空間の違いを楽しむことも出来るのではないでしょうか?


みなとモデル二酸化炭素固定認証制度とは
港区内の公共施設・民間建築物等での協定木材(※1)
または国産合法木材(※2)の使用を促し、
その使用量に相当する二酸化炭素固定量を区が認証する制度です。
区内で建てられる建築物等に国産木材の使用を促すことで、
区内での二酸化炭素固定量を増やすとともに、
国内の森林整備の促進による二酸化炭素吸収量の増加を図り、
地球温暖化防止に貢献することを目的としています。
弊社では、※1の協定木材の産地材対応として納材をさせて頂きました。

もえんげん®は、
基本色以外にも調色対応が可能ですので
設計士様やデザイナー様のイメージを実現する
お手伝いをさせて頂く事が可能です。
また、金沢工業大学との共同開発で生まれた
独自の技術を使用しているので、液だれせず、
白華現象が起こりにくいという特性を持ちます。
室内でのスケルトン天井や半野外での軒天使用など、
他の不燃木材では使用を躊躇するような、
厳しい環境下での採用実績も年々増えています。

さらに詳しい説明やご相談などございましたら、
WEB若しくはお電話にてお問合せください。

LPはこちら
コーポレートサイトTOPへ

◎WEBからのお問い合わせ:お問合せフォーム

◎お電話でのお問い合わせ:
(関東・首都圏)     TEL:03-6809-5441
(関西)                       TEL:06-6484-5235
(その他の地域のお客様)TEL:076-238-4131

根底にあるのは山への恩返し。

加賀木材株式会社

〒920-0211
石川県金沢市湊2丁目21番地
TEL (076)238-4131 FAX (076)238-4023