「不燃木材」施工事例(学校)を追加しました。

不燃木材の施工事例に、
学校(東京都「葛飾区立道上小学校」)を追加いたしました。
施工事例(不燃木材)

ご採用頂きました「もえんげん®」は図書館天井では
すぎ集成(趣)格子材(25×243)
塗装カラーは柿葉色です。
趣グレードは縦継のあるタイプになります。
本件は、五泉市産材の杉を使用しております。
※葛飾区は包括連携協定を結んでいる新潟県五泉市と
森林整備の実施に関する協定を締結しています。

図書室はスケルトン天井を採用しています。
スケルトン天井は、開放感がありデザイン性が高いとされていますが
ここではさらに、
蛍光灯と不燃木材という人工物と天然木を織り交ぜた
ハイブリッドの組み合わせを行う事によって
更なるデザイン性を追求しています。
しかも、左前方に消失点を定めて一気に蛍光灯を走らせることによって
部屋の四隅ぞれぞれから見る景色を一変させました。
この蛍光灯は実は壁を隔てた図書室の外廊下にまで続いており
部屋の内外を融合させる役割も果たしています。

本のある図書室であり、かつスケルテン天井を採用をしている現場でも
液だれがしない「もえんげん®」なら、安心してご使用して頂けます。

実はこちらの校舎では、
図書館だけではなく鴨居や敷居としても高層階で使って頂いています。
採用して頂いたものは、すぎ集成(趣)格子材。
サイズは16~40×137.5~258まで多数あります。
塗装カラーはクリアです。


壁を外して間仕切りを活用する事によって
とても開放的な教室が演出されています。

もえんげん®は、
基本色以外にも調色対応が可能ですので
設計士様やデザイナー様のイメージを実現する
お手伝いをさせて頂く事が可能です。
また、金沢工業大学との共同開発で生まれた
独自の技術を使用しているので、液だれせず、
白華現象が起こりにくいという特性を持ちます。
室内でのスケルトン天井や半野外での軒天使用など、
他の不燃木材では使用を躊躇するような、
厳しい環境下での採用実績も年々増えています。

さらに詳しい説明やご相談などございましたら、
WEB若しくはお電話にてお問合せください。

LPはこちら
コーポレートサイトTOPへ

◎WEBからのお問い合わせ:お問合せフォーム

◎お電話でのお問い合わせ:
(関東・首都圏)     TEL:03-6809-5441
(関西)                       TEL:06-6484-5235
(その他の地域のお客様)TEL:076-238-4131