当社はトップダウンではなく、社⾧を中心に社員全員で会社を盛り上げています。社員の「こうしたい!」という想いを増江社⾧にぶつければ、「じゃあ、やってみろ」という声が返ってきて、挑戦するチャンスを与えてもらえます。
左の「もえんげん(R)」のキャラクターも、若手社員が「もえんげん(R)をPRするキャラクターを作った方がいいのでは」という話が盛り上がって描いたイラストから出来ました。社員の手書きのイラストをもとに、プロのデザイナーがデザインしてキャラクターが完成しました。このように、社員の意見が取り入れられるので、自ら考え、行動したい人ならやりがいを感じられると思います。
将来どの職種で働く方でも、まず入社後半年から一年間は社内の複数の部署(営業、管理、工場など)を経験していただき、仕事の流れや商品知識の基礎を覚えることから始めてもらいます。その後は一人ひとりの適性や本人のご意向も踏まえ、配属を決定。
能力を最大限に発揮できる適材適所の配置を心がけています。
意欲があり実績を挙げた人であれば、入社後数年で新規事業部門の中核となって活躍することも可能です。当社は様々な分野で多角的なチャレンジをしていますから、若い時から様々なことに挑戦できる土壌があります。一つの仕事をするだけではなく、色々な経験をすることによって視野を広げ、自らを成⾧させることができます。