明治33年 (1900年) | 材木商として創業 |
---|---|
昭和22年 (1947年) | 法人に改組して加賀木材(株)を設立 |
昭和39年 (1964年) | 合板二次加工部門を併設して石川加工(株)を設立 |
昭和42年 (1967年) | 石川加工(株)を吸収合併して建材部とする |
昭和46年 (1971年) | 本社事務所を金沢市駅西新町に移転 |
昭和50年 (1975年) | 湊倉庫を建設 |
昭和62年 (1987年) | 本社事務所を新築し、湊事務所、東京事務所を建設 |
平成11年 (1999年) | 東京営業所を開設 |
平成17年 (2005年) | 石川県産の杉間伐材を中国大連に輸出入 |
平成18年 (2006年) | 森林認証制度 FSC® COC認証取得 認証番号:SA-COC-001518 石川県より不燃杉集成材による研究開発事業費補助金交付を受領 |
平成19年 (2007年) | 国土交通省不燃木材認定取得 認定番号:NM-1716 |
平成23年 (2011年) | 大阪営業所開設 |
平成28年 (2016年) | のと里山工場 竣工 もえんげん®販売事業部発足 |
平成29年(2017年) | NOTOHIBAKARAヒバシューキーパーと靴用スプレーが「第7回 いしかわエコデザイン賞2017 里海里山賞」(石川県主催)を受賞 |
平成30年(2018年) | もえんげん®すぎ集成(不燃木材)が「みらいのたね賞」(一般社団法人 日本能率協会主催)を受賞 山への恩返しプロジェクトが「第8回いしかわエコデザイン賞2018 サービス領域部門 大賞」を受賞 |
令和2年(2020年) | 「いいね金沢環境活動賞(環境保全の部)」(金沢市)を受賞 |