1900年に材木商として創業以来、加賀木材の事業は山と共に歩んでまいりました。木材の卸売業から木材・建材・住宅設備機器等の住宅資材を総合的に取り扱う商社へ事業領域を拡げ、現在では、各メーカー様と工務店やハウスメーカーの皆様を結ぶ役割を担っております。 私たちの事業を支える根底にあるのは「木や森を育む山への感謝の気持ち」です。その山への感謝の気持ちを加賀木材グループとして「山への恩返し」事業として展開しております。既存製品を供給するだけでなく、より付加価値の高い木材製品や建築資材を独自に開発し、製造販売することを通じて、木の良さが見直され、林業が元気になる、そして地域全体が豊かになることを目指しております。
能登半島の志賀町に生産体制を整えた工場を設け、国土交通省の基準を満たす高い品質の不燃木材を日本全国に向け製造販売しています。 製造から販売までを一社で行うことで、設計、施工担当者様のご意見を生かした市場価値の高い製品の開発につとめております。
今後、公共性の高い施設が建築される際には、不燃木材の需要が急増すると考えております。当社では金沢、東京、大阪を拠点に、不燃木材に対する認知を広め、利用を促してまいります。
北陸地方の気候に合った木材として、能登地方固有の木材「能登ヒバ」に着目し、住宅の土台や柱といった構造材、羽目板、床材を自社(のと里山工場)で製造しております。
ヒバの優れた特性を活用した、能登ヒバオイル、エッセンシャルウォーターやガーデニング用チップなど、ご家庭で気軽にお使いいただける能登ヒバ製品を独自に開発、販売しております。
創業120年に渡り、木材一筋に歩んできたからこそ積み重ねられた情報力とネットワークを生かし、ご要望に合った資材を調達。ジャストインタイムで提供させていただいております。
住空間づくりに必要な資材に関しては、木材・建材・住宅設備をワンストップでご提供するほか、市場のトレンドといった情報の提供等のソフト面まで、お客様のニーズに応じてトータルにサポートさせていただきます。
能登ヒバを中心とした木材や塗り壁などを使った自然素材の家づくりをご提案しております。
居心地のよい暮らしに関わるライフスタイルを体験できる場として、親子で楽しめるカフェや、女性の『美と健康』をサポートするデトックスサロンを運営しております。
石川の気候に合ったヒバ材と自然素材で建てる戸建新築、リフォーム事業「ウッドスタイルデザイン」
>公式HPはこちら
親と子が木に触れることで豊かな心を育み、集う人のつながりを生む木育カフェ事業「ウッドスタイルカフェ」
>公式HPはこちら
ヒバとヒノキのおがくずをブレンドした酵素風呂が楽しめる温浴サロン事業「ウッドスタイルビューティー」
>公式HPはこちら
海外から低コストで品質の高い木材輸入を行っております。